薬剤師– category –
-
【実体験】派遣薬剤師のデメリット5選!対策とおすすめの働き方
派遣薬剤師は「高時給」、「ワークライフバランスが取りやすい」といったメリットがよく紹介されています。その一方で派遣ならではの「同じ職場で長く働けない」などのデメリットも気になりますよね。 今回の記事では薬剤師歴12年、派遣薬剤師も経験してい... -
薬剤師を辞めたいと感じたら?理由の整理と今からできる小さな行動
「薬剤師を辞めたい」と思いながらも、なかなか行動に移せず悩んでいませんか?人間関係のストレス、業務量・残業の増加、将来への不安……。これまで真面目に働いてきたからこそ、つらいと感じつつも、最初の一歩を踏み出すのも不安ですよね。 「令和5年雇... -
未経験から企業薬剤師へ!転職を成功させるコツ【体験談あり】
「薬局薬剤師としてもう少し現場で経験を積まないと、転職で不利になるのではないか」「医療現場での経験しかないと企業への転職は難しいのではないか」など今の職場から離れて新しい環境に身を置こうと考えるとき、不安はたくさん出てくるでしょう。 ぼん... -
無料の論文検索AIで医学論文レビューを効率化【パパママ薬剤師必見】
「医療情報を効率的に収集したいけど、仕事と家事・育児の両立で時間がない......」「生成AIはウソをつくと聞いたことがあるけど、医療情報の収集に使って大丈夫?」「無料で使えるAIって本当に役立つの?」 そう悩む子育て中の薬剤師の方も多いのではない... -
ブランクのある薬剤師の効率的な勉強方法とは?勉強本7選も紹介
「しばらく臨床現場から離れていたけど、また薬剤師として働きたい。でも、昔の知識を忘れていそうで不安。新しい薬やガイドラインについても勉強しないと……」 薬剤師としてまた働きたいという意欲はあっても、ブランクを経て臨床現場に出て働くのは、さま... -
診療報酬改定から考える!4年目薬局薬剤師のキャリア・転職戦略
薬剤師の業務が対物から対人にシフトしていることを、ご存じでしょうか? 2年に一度行われる診療報酬改定。2024年6月*の診療報酬改定では、対人業務が今まで以上に評価される内容となっています。[1][2] 評価される薬局は経営が安定し、長期的なキャリアと... -
【若手薬剤師向け】知識不足を解消しスキルアップできる勉強アプリ14選
みなさんは、日々の薬剤師業務に満足していますか? 「勉強不足なのは自分が一番分かっているけど、何からはじめればいいか分からない」「スマホをいじってたら空き時間が終わっている」 そんな悩みを持つ若手薬剤師さんは多いのはないでしょうか。 こちら... -
17の副業に挑戦した薬剤師が紹介!本業と両立しやすい副業6選
「薬剤師って年次が上がっても、期待していたほど年収は上がらないな......」「調剤や投薬、薬歴記入の繰り返しで、毎日に飽きてきたな......」そう感じている薬剤師の方も多いのではないでしょうか。 所得を上げるために、より高収入な職場へ転職するとい... -
小児科病棟薬剤師のすごしかた
「病棟薬剤業務実施加算」が算定されるようになり、薬剤師が病棟にて業務を行うこともめずらしくなくなりましたよね。[1]ですが、実際に薬剤師が病棟でどんな業務を行なっているのか、疑問に思う学生や他職種は少なくありません。 私も薬学生だったとき...
12