薬剤師– tag –
-
3歳児が寝ない!睡眠不足のサインと夜の寝かしつけのコツ5選
「3歳のわが子が寝ない......」 時計を見ると23時、「寝かしつけを開始してから2時間経過した......」と絶望を感じた経験はありませんか? また、このようなお悩みを持っているママ・パパも多いでしょう。 こんなに寝るのが遅くて大丈夫かな お昼寝のしす... -
実はこどもにも多い片頭痛!家庭でできる予防と対処法を解説
頭痛持ちは大人に多い、そのように思っている方はいませんか? 実は、こどもでも頭痛に悩まされていることは珍しくありません。とくに、頭痛の中でも「片頭痛」は症状が強く出てしまい、日常生活に支障をきたす場合も多くみられます。筆者も小学生のころか... -
診療報酬改定から考える!4年目薬局薬剤師のキャリア・転職戦略
薬剤師の業務が対物から対人にシフトしていることを、ご存じでしょうか? 2年に一度行われる診療報酬改定。2024年6月*の診療報酬改定では、対人業務が今まで以上に評価される内容となっています。[1][2] 評価される薬局は経営が安定し、長期的なキャリアと... -
RSウイルスってこどもに感染するの?予防法を薬剤師が解説
「RSウイルスが保育園で流行しています」こんな言葉をニュースでよく耳にしませんか。 「うちの子は保育園には行っていないけれど、感染する心配はない?」「どんな症状がでるの?かかったらどうしたらよいの?」「そもそもRSってどんなウイルスなの?」 ... -
キャンプ好きママ必見!薬剤師が教える熱中症対策におすすめの飲み物
家族で夏のキャンプにでかける際に心配なのが、熱中症です。熱中症対策で大切なのは、水分をこまめにとることです。 しかし、どんな飲み物をどのタイミングで飲めば熱中症対策として良いのか、どれだけの水分を用意したら良いのかご存知でしょうか? この... -
【育児中の方へ】かかりつけ薬剤師とは?現役薬剤師がメリット・デメリットを解説
こどもの病気でよく薬局に行くお母さんは、「かかりつけ薬剤師」というワードを聞いたことがあるのではないでしょうか。 「かかりつけのお医者さんはよく聞くけど、かかりつけ薬剤師もいたほうがいいの?」「具体的にどんな制度なの?」「急いでて同意して... -
東洋医学で不調を解決!女性のストレスと向き合う養生法を知ろう
イライラしたり、不安を感じたりして気持ちが落ち着かない…… 眠れないことや食欲がないこともある…… ひんぱんにため息が出たり、頭痛やめまいに悩まされている更年期になると、気になる体の不調が出てくる女性は多いのではないでしょうか。 このような女性... -
子供にステロイドを塗ってもいい?使用ポイントや疑問点を現役薬剤師が徹底解説
まだまだ小さな子供にステロイドの塗り薬が処方され、「副作用が怖くて使うのが不安だな」と感じていませんか? 結論からお伝えすると、ステロイドの塗り薬は正しく使えば副作用が起こることはめったにありません。 この記事では、皮膚科・小児科領域を専... -
あなたの体質にぴったりなダイエットは?薬膳で健康的な食事をとろう
「ダイエットをしたいけれど無理な食事制限はしたくない」「食べる量を減らしているのに中々体重が落ちない」「リバウンドを繰り返してしまう」 こんなお悩みありませんか? ダイエットといっても、お悩みも体質も人それぞれです。東洋医学の世界では、太...